ケアプランの作成の流れについて

 

介護保険サービスを受けるには、利用者に合わせたケアプランの作成が欠かせません。
せっかくですから、希望に沿った内容にしてほしいところですよね。
そこで今回は、ケアプランの作成の流れを見ていきましょう。
▼ケアプランの作成の流れ
■状況の把握
ケアプランを作成する最初のステップが、介護保険サービスを希望される方の状況の把握です。
ケアマネージャーがご本人もしくはご家族と電話で話をし、現在の悩みや体調・生活環境について尋ねます。
■ご自宅への訪問
2つ目のステップでは、ケアマネージャーがご自宅を訪問します。
ご本人と直接話をすることによって、生活面でどのような問題が生じているかを確認するのが目的です。
■仮のケアプランの作成
ケアプランには、目標を設定する項目があります。
目標の達成に必要な介護保険サービスはどれかを検討し、仮のケアプランを作成します。
■仮のケアプランの修正
4つ目のステップが、仮のケアプランの確認です。
ケアマネージャーがご本人に見てもらい、内容に修正がなければ次へと進みます。
■ケアプランの交付
仮のケアプランへの同意が得られたら、正式なケアプランを作成します。
これに利用者が署名・押印を行うことによって、一連の流れは完了です。
■月に1回の訪問
ケアプランをもとに介護保険サービスの利用が始まったら、月に1度はケアマネージャーがご自宅を訪問します。
介護保険サービスを快適に受けられているか、何か悩みはないかといったことを尋ねるためです。
6カ月ごとに見直しを行うほか、必要に応じて内容を変更します。
▼まとめ
ケアプランは状況の把握・ご自宅への訪問・仮のケアプランの作成・ 仮のケアプランの修正の流れで作成されます。
正式なケアプランの交付から月に1度の訪問まで、非常に綿密に作られていく書類です。
弊社は江戸川区にて介護保険ケアマネジメントを行っております。
どうぞお気軽にご相談ください。